Case Studies
導入事例
電子ペーパータグ

導入事例1工場ライン内「かんばん」をペーパーレス、
DX化に貢献!
- 業界自動車
- 商品・サービスカーエアコン等の自動車部品製造
- 導入SKE商品電子ペーパータグ
- 導入時期2023年
導入
顧客の抱えていた悩み/課題

生産ラインで「かんばん」方式で工程管理を行っている
従来QRコード、バーコードのついた「かんばん」を何度も再利用していたが、再利用時の仕分工数の増加、「かんばん」取り付けミスなど課題であった。

導入決定理由
電子ペーパータグは何度も情報を書き換えることができ、複数枚を重ねた状態で一括書き込み出来ることが非常に便利
従来の「かんばん」を仕分作業が不要になり、再利用時の取り付けミスも無くせると考えて導入を決めた

導入後
作業手順


導入効果
電子ペーパータグを採用することで紙ベースの「かんばん」からペーパーレス化出来た
従来の「かんばん」仕分作業や取付けミスによる手直し作業から解放されて、電子ペーパータグ導入の費用対効果を十分に達成できた
導入事例2工程間を移動する仕掛品のロケーションをひと目で把握!
- 業界自動車
- 商品・サービス自動車部品製造
- 導入SKE商品電子ペーパータグ
- 導入時期2023年
医療機器の製造、販売および輸出入
導入
顧客の抱えていた悩み/課題

- 紙を用いた作業指示書からのペーパーレス化
- 生産工程毎のリアルタイムでの生産進捗管理

導入の決定理由
製品に取り付けた電子ペーパータグを工程間毎の通路に設置したゲート型リーダライタが読取りリアルタイムでの生産進捗管理(ロケーション管理)が可能だったこと。

導入後
課題解決した方法/作業手順

導入効果
- 紙ベースの作業指示書を完全ペーパーレス化
- ゲートをタグと仕掛品が通過するごとにリアルタイムで生産進捗管理(ロケーション管理)が可能になった
- 不具合品の管理が簡便化、不具合品の流出防止が可能になった
当社担当者のコメント
大量の「かんばん」をペーパーレス化、工数削減を電子ペーパータグで図れます。
今回の事例のようにラインの組み込みなどDX化/自動化もご提案可能です。